医療者とがん患者が共に学び合う「がんここ」

人気企画「皆さんの疑問&質問に押川がバシッ!と答えます」の前半戦、
22名が参戦しました。

━━━━━━━━━━━━
■ 主なポイント
━━━━━━━━━━━━
・病院で行われる「カンファレンス」の種類と目的は?
・がんの最終的なステージはどのようにして確定しているの?

・CHALLENGE試験における運動療法の効果とは?
・剖検(病理解剖)を詳しく知りたい

・治療が一段落したら「CVポート」は抜いたほうがいい?

━━━━━━━━━━━━
「運動は革命的な新薬です」
── 押川先生

運動は単なる「健康に良い習慣」ではなく、もはや高価な新薬に匹敵する効果を持つ治療法といえる。

━━━━━━━━━━━━
来月からスタートする新シーズンでは、
『がん治療のつらい症状をどう乗り切るか』を全8回で学びます。

押川先生を含め、ゲスト全員が副作用の専門家。
どうぞご期待ください。