レース、無事に終了。



世界マスターズ100m自由形、結果はランキング33位。

エントリー時は37位だったので、ちょっと順位アップしました。

脚が思うように動かず、スタート台に上がる時は係員さんの手を借りまして、、

失格にならないよう、グラグラする脚を必死に静止。

手前から2番目、大幅にスタート遅れ

スタートは出遅れたけど…

泳ぎ出した瞬間「両隣りの外国人になんかに負けてたまるか!!」と、
闘志がメラメラ

結果、スペインとオーストラリアの選手に追いつき、
抜き去りました!!

よっしゃ〜!!

戦い終了。。

年齢も国籍も違う選手たちと励まし合い、笑い合い、全力で泳ぎ切る。

アルゼンチンの60代の選手と
90才!車椅子に乗ってらしたアルゼンチン選手は元タンゴダンサー。同じく100m自由形に出場なさって、見事 金メダルをお取りに!
「63才なの?まだベビーね」って。
80代のベテランスイマー

挑戦して良かったです。

まさか自分にこんな闘志があったとは。

おなじみのマネージャーまきちゃん
競技会場です。大会マスコットのカワウソ「オリー」とトリオで