『皆が困惑?がん周辺の病気・生活・人生問題』シリーズ第3回は、
押川勝太郎先生による「がんと他の病気の折り合いのつけ方→よくある合併症含む」

28名が参加しました。

・今回のポイントは↓

‥‥‥‥‥‥‥

・ 肺合併症、高血圧、糖尿病など、がん治療に影響する病気とは?

・がん治療と他の病気、どちらを優先すべきか判断する方法

・主治医に相談するタイミングとコツ

・主治医が他の診療科とスムーズに連携するための工夫とは?


「主治医がすべてやってくれると思い込んではいけません」 と押川先生。

→次回の診察まで我慢するのは危険

→患者も自分の治療に参加することが「チーム医療」に繋がる



次回3/27(木)のテーマは皆さんの関心が高い『がんとお金の問題』

ゲストにがんライフアドバイザーの川崎由華さんをお迎えし、押川先生とのダブル講義で

「がん治療を支える大切なお金の話」を深掘りします。

詳細はこちらからどうぞ