今回は、私がレクチャーを担当し、
ChatGPT,Copilot,Geminiの無料版使用比較と、
最新世代の生成AI「ChatGPT-4o」の驚異的な能力と楽しみ方について紹介しました。


20名で開催。


ポイントは↓
‥‥‥‥‥‥‥
・3つの生成AIに、
→話しかけてみた
→イラストを描かせてみた
→ブログを書かせてみた
その結果は?

・ChatGPT-4oにびっくり!
→亡くなった父と猫のピーコが再会!
→映画が丸ごと作れる??

・著作権について



「人生は時間そのものです」と押川先生
→新しい技術を活用して、人生を再拡張させましょう


【がんここ・3周年記念】
6月スタート新シーズン『がんに人生を邪魔されないために今からできる備え』スタートします🚀

シーズン10(全6回/6~8月)のテーマと内容は以下です↓
関心のある方は気軽にお申し込み下さい。

…………
①6/13(木)20:00~
『がん+後遺症・持病あり→人生の折り合いをどうつける?』(30分/押川勝太郎)

・がんが治っても、後遺症、持病、老化で人生のつらさ倍増!
・がん人生全体への向き合い方を病院では教えてくれません
→がん哲学よりもっと実戦的に教えます
・がんと複数のハンデの折り合いをどうつけるか?
→さまざまなアイデアと注意点を解説します

【お申込み】https://gankoko10-1.peatix.com/view

…………
②6/27(木)20:00~『がん人生を狂わせる骨と骨折の長期的問題に立ち向かう (今なら間に合う!) 』(30分/押川勝太郎)

・がん経験者は普通の人より寝たきりになる時期が早まる
・そのなかで最も危険で、後戻りができないのは骨粗鬆症と転倒骨折
・吐き気止めのステロイドやがん治療で骨が弱る!と知っていますか?
→特に閉経後の女性は危険、閉経前の対策が大きい
・効果的な対策は早ければ早いほど良い
→それも十数年にわたる
・主治医が教えてくれない専門外領域での対処方のヒント、提供します

【お申込み】https://gankoko10-2.peatix.com/view

…………
③7/11(木)20:00~『がんサバイバーの長生きに必須→生涯マイカルテの書き方』(30分/押川勝太郎)

・がん治療の発展で長生きできるようになった
→長生きリスクが増えたとも言える 
・病院間で伝達されない個人治療データの確保がものすごく重要
→だが皆わかっていない
・投与薬剤アレルギー歴、放射線照射範囲、抗がん剤投与歴などは長生きすればするほど失われる
→あとでかかる病気の治療調節に必須
・がん治療による晩期発症後遺症や二次がんの問題が今後クローズアップするのは確実
→本人がデータを確保しておかないと後悔する!

【お申込み】https://gankoko10-3.peatix.com/view

…………
④7/25(木)20:00~『がん主治医への他科コンサルトの効果的な頼み方教えます』(30分/押川勝太郎)

・みんな専門家に診て欲しい
→でも専門外を診ないのが「専門家」
・転移や副作用は、診療科の領域外で発生する可能性が高い
・専門外が苦手な主治医に任せて、本当に大丈夫ですか??
・じゃあ、どうやったら気持ちよく、スムーズに、効果的に他科コンサルトしてもらうか?
→ノウハウを伝授

【お申込み】https://gankoko10-4.peatix.com/view

…………
⑤8/8(木)20:00~『新概念・アクティブがん防災は限りある人生の先行投資』(30分/押川勝太郎)

・「がん防災」のコンセプトは非常に明快ながら、どうしても不足しているところがあった!
→それは受け身ではなく、主体性につながる「モチベーション付き」の学習と運動習慣
・元気なときから、がんという天災に先手を打つのが「アクティブがん防災」
・がんという人生の災厄に先制攻撃するには
→とにかく動機付けとついで戦略を駆使すべし
・がんという病気・治療の原理を知ることで、面倒どころか事前対策のモチベーションが上がる
・運動のすごさ!楽しんだらそれが運動になる
→探すコツ、教えます
・思わずがん防災活動をしたくなる戦略的な仕掛け、教えます

【お申込み】https://gankoko-5.peatix.com/view

…………
⑥8/22(木)20:00~『特別編・皆さんの疑問に押川がバシッと答えます!』

・フリーディスカッション

【お申込み】https://gankoko10-6.peatix.com/view

…………