医師、看護師、薬剤師、がん患者さんとそのご家族、総勢24名で 専門書が教えないがんをここ❗️で学びました。


押川先生が質問にズバッと答えるコーナーの(後編)では、
またまた「ううむ」と唸る、素晴らしいご回答の数々が❗️

・医療者と患者さんのコミュニケーションをうまくいかせるには❓
?コヴィーの「7つの習慣」にあるように「まず理解してから理解される」ということ。これが相互理解。

・周りに理解されない、同僚の協力が得られないがん患者はどうしたらいいか❓
?人の協力を得たい場合、協力する方法がわかるように、また、協力したくなるようなプレゼンテーションをすること。患者は自分をプレゼンする能力を身に付けておくこと。

・スムーズに診察を受けるために事前に準備すべき事はなんですか❓
?診察の直前までに、伝えたいことをまとめておき「大切なこと」だけを伝える。そのためには、日頃からメモをつける習慣を身に付けておくこと。


そして本日の目玉は、全員が
「自分が日頃どんな活動をしているのかまたどんなことをしたいのか
を2分間でプレゼンしました。

がんここメンバーは実に多才?

中でも、
「病がひとつ増えるたびに、世界がひとつ拡がっていく」
という患者さんもいらして、そのしなやかな精神に深く感動しました。


5月からは、薬剤師さん向けの『がんここシーズン4(全6回)』がスタートします。

お気軽に学びにいらして下さいhttp://ptix.at/LjIGt0